FLEAZ mobileブログ

FLEAZ mobile製品をご活用いただくための情報ブログ

Que みちびき(QZSS)の受信確認方法

みちびき(QZSS)へ期待が高く、多くのお問い合わせをいただきますが、スマートフォンなので、サブメータ級/センチメータ級の測位補強サービスには対応しておらず、将来の対応予定もないのでご了承ください。可能なのはみちびきを通常のGPSと同様に受信し、位置測位に用いることです。みちびきは日本独自のものであり、日本の天頂軌道を取るため仰角が高いのでビルなどの影響を受けにくく、測位精度は改善しますが、測位補強サービスには対応しておらず、抜本的な精度向上はできません。今後は1日で受信できる時間も長くなってきますが、現時点では受信できない期間もありますので、ご注意ください。

受信の確認

FLEAZ Queが準天頂衛星システム みちびき(QZSS)を正しく受信できているか確認する方法です。Google Playストアから「GPS TEST PRO」というアプリをインストールします。以下のようにみちびきを受信できると、一覧に「193」の衛星が表示されます。

みちびきは2017年9月時点では1日のうち捕捉できる時間が夕方から夜間に限られています。一日中捕捉できるわけではありません。また捕捉時間は日ごとにすこしづつ変化していきますのでご注意ください。

 

f:id:hottacovtest:20170915193605p:plain

 

NMEA情報の確認

NMEAとはGPS受信モジュールとスマホ本体の通信に使用されるプロトコルのことです。GPS受信モジュールが取り込んだNMEA情報からみちびきの受信状態を知ることができます。Google Playストアから「GPS NMEA Tool」など、NMEA情報のログを取得できるアプリをインストールし、みちびきが受信できている状態でログを取ります。

 

f:id:hottacovtest:20170915191728p:plain

 

このようにNEMAログの中で「193」があるのが確認できます。

$GPGSA
このセンテンスに出てくる衛星が位置計算に実際に使われているものです。193が含まれています。

$GPGSV
これは捕捉できている衛星の情報です。193の仰角、方位角、信号強度が表示されています。


このように、FLEAZ QueのGPSモジュールが取り込んだNMEA情報をAndroidで処理し位置情報をアプリに渡すことで位置情報サービスが使用できます。

 

blog.fleaz-mobile.com