撮影比較サンプル 大変ご好評いただきロングセラーとなったg07シリーズの最新モデルg07++は、搭載メモリの増量に加えて、カメラ機能がアップグレードされ、さらに高画質な写真撮影が可能になりました。従来のメイン13メガピクセル+フロント8メガピクセルから…
Googleアシスタントの有効化 g07/g07+でGoogleアシスタントを有効化する手順をご紹介します。出荷時はGoogleアシスタントは無効になっていますので、以下の手順で有効化してください。※ 事前にGoogleアカウントを端末で設定しておくことが必要です。 設定手…
相手先の電話番号の前に、指定の番号を付加することを「プレフィックス番号サービス」と言い、MVNO各社から割安やかけ放題というサービスが提供されています。専用の電話アプリが提供されますが、これがやっていることは先頭に6桁の番号を付加しているもので…
デフォルトではLuncher3がセットされているますが、これを多機能な物に変更したい場合は、Play Storeから別のランチャーをインストールすることができます。インストール後はホームキーを押すことで、以下の様にホームアプリ(ランチャーのこと)の選択画面が…
Androidスマートフォンは、Wi-Fiルーターのように他のPCやゲーム機などの端末からWi-Fi経由で接続し、モバイルデータ通信によるインターネット接続をシェアする「Wi-Fiテザリング」という機能があります。テザリングはBluetoothやUSB接続でも可能ですが、Wi-…
Android7.0の新機能「アプリ履歴の一括消去」の使い方を紹介します。 現行のAndroid端末には自動的に使用したアプリの履歴を保存する機能があり、右下にある□の形をしたマルチタスクボタンをタップすると、最近使用したアプリの一覧が表示されます。その履歴…
Android7.0に追加された機能の中で、g07のような大型で高解像度画面を持つスマホで便利な「マルチウィンドウ」の使い方を紹介します。 マルチウィンドウ マルチウィンドウとは、画面を分割して複数のアプリを表示する機能です。画面に複数のアプリを表示する…
FLEAZ Que+NはNFCのR/Wに対応していますが主に業務用途目的であり、Felicaのおサイフケータイ機能などには対応していません。 IP-1とIP-2に対応 NFC IP-1(NFC Interface Protocol-1)とNFC IP-2は変調方式、符号化などの物理層、電波が衝突した際の制御方法…